


施工部長 後藤義弘 入社20年目 48歳
私はこの会社で、クロス施工においての、一流の職人とは何かを追及することを自身の仕事として、日々仲間達と切磋琢磨しております。
わたし達が、日々仕事をする事において二つ大切にしている事があります。
「お客様が喜ぶ事を考えて仕事する事」 「楽しく仕事する事」にこだわってまいりました。 その為に、美しい現場づくり、気持ちよく仕事をする為の
挨拶、一流の仕事をする為の技術追求に努めております。
常にお客様に寄り添い、お客様の目線で仕事が出来る人でありたい、そういう考えで仕事が出来る仲間たちと共に成長していく中で、仕事のこだわりも、どんどん増やしていける会社であり続けたいと、想っております。 その為に、日々、研究、想像、挑戦、努力、成長のサイクルを大切にして、必要とされる人材となり、そのような人材を育成し、発展してまいりたいと思っております。


宮﨑貴由 入社14年目 34歳
僕は入社前からクロス(壁紙)に興味がありました。
色々なクロス壁紙が自分で貼れるようになったら楽しそうだなと思っていました。求人でこの会社を見つけて応募しましたが、他の会社には出会うことはなかったので、今となっては運命だったのかなと思います。
納期に合わせて仕事をするので、やることがたくさんあるときは大変です。なかなか自分で納得いく施工ができないこともあり、そんなときは辛いですが、自分が納得いくまでやって綺麗になると気持ちいいです。
メンバーもたくさんいるので、ワイワイみんなで盛り上がりながら仕事をできるし、コツコツ研究しながら作業もするので楽しいです。
他にはいろいろな人と出会えることも僕の中の楽しさの一つです。
この会社、この仕事でのやりがいもたくさんあります。
クロスを貼ると雰囲気がガラッと変わるので、お客さんが喜んでもらえる瞬間に立ち会える時も多いので、すごくやりがいを感じます。
今までの自分では難しかった施工ができるようになった時は自分でも成長を感じることができるので、そこもやりがいを感じる部分です。
新しいメンバーもどんどん増えているので、日々成長していく姿を見ることは嬉しいし、やりがいを感じるし、楽しくなります。
この職場で仕事(職人)以外にも自分の内面が一回りも二回りも大きくなれた気がします。なので、メンバーがこの仕事、この会社をより楽しく思ってくれる環境をもっと作っていきたいです。
その中でグロスの頼れるお兄さんであり、親方として会社の顔となって、もっともっと活躍していきたいです。


山根星治 入社6年目 23歳
この仕事を始めるきっかけは、高校時代の友人のお父さんに声を掛けてもらったことです。
体を動かす仕事がしたかったのと、社長と話してみて、この会社で働いてみようと決めました。
この仕事を始めて、最初は朝起きるのが辛かったです。
今では体も慣れて、起きれるようになりました。
他には仕事でミスが続いたときが辛かったです。
でも先輩たちがしっかりとフォローしてくれるので安心してトライしています。
ただ辛いことばかりではなく、楽しいことも沢山あります。
クロスが上手に貼れて綺麗に仕上がった時や、自分が今までより上手になっていることが実感できた時は、すごく楽しさを感じます。
殺風景な部屋が自分が関わったクロスでオシャレになっていく時や、頑張った分給料を貰えると嬉しくなるし、自分が上手になっているのを実感するとすごくやりがいを感じます。
同時期に入社した仲間がいるので、その仲間より早く仕事が出来るようになって、一流の職人になることを目標としてやっています。